おはようございます!
今月の7月20日のすもも祭りは新型コロナウイルスの感染拡大防止の為露店が中止となりました。カラス団扇は予定通り配布されていましたので、私も仕事が終わったら神社へ出掛けました。
いつもならスモモ販売の露店が並んでいてにぎやかなのですが、今年はいつもの大國魂神社といった感じです。
本殿に入るくらいの頃、6時の花火が上がってました。(時報的なやつ)
参拝客の皆さんは門に飾ってある大きなカラス団扇と花火が一緒に映るように撮影してました。
きっとSNSで「大國魂神社行ってきました~☆ #すもも祭 #大國魂神社 #花火と一緒に」こんな感じでうpしてることでしょう。
GOTOキャンペーンで世間が揺れていたあの時、私は 母体の株式会社なまあず本舗の引っ越しをしてました。75%ぐらいまで完了してきました。
今日紹介するおもちゃは【刀型 シャボン玉】です!
刀身の部分にシャボン液が入っていて持ち手にシャボン玉を作る装置が取り付いています。
刀を振り下げたらシャボン玉がぽぽぽぽ・・・・っとでます!
まさに水の呼吸!
この商品、最初からなのか不明ですがかなり漫画鬼滅の刃を意識しています。
鞘にシールが貼ってあるのですが・・・・
これは どうみても (汗)
[…] 過去のブログ→「刀型 シャボン玉!!」 […]